※僕は化粧や化粧品に関しては普通に肯定的であることを前提とした上で当記事を読んでいただけると幸いです。
むしろ、ある年齢以降の社会人女性なら化粧はもはやマナーですらあると思います。
その上で!その上でです。
なんか会社で蔓延している
まぁ、その、何があったかというとですね。
職場内でちょっとトラブルがあった訳なんですよ。つい先日。
箇条書きで説明すると、
- 新卒の女の子が某有名化粧品会社のアルバイトみたいな事をやっていた。
- どうやら友達の紹介らしい。
- 学生時代から続けているらしい。
- やっている事は主にエステ。
- 特に資格がなくても出来るらしい。(すでに怪しさ満点)
- お店で施術するのに、なぜか使用するコスメ系は自腹で本社から買わないといけないらしい。
- アルバイトに友達を紹介して会員(施術する側)になってもらうと自分にポイントがつくらしい。
- 月々の売上のノルマがある。
- 自分の友達はすでに紹介してくれた子の客になっているので、自分の客は別の友達か職場で見つけるしかない。
- 結果、職場内で化粧品の宣伝、販売をしちゃった。
- 当人曰く、うまくやっている子は月に数十万円稼ぐらしい。
- やりすぎて会社にバレた笑
こんな感じだ。
こういうのってどこの会社でもあるんですかね。
○リス化粧品と言えば、なかなか有名な会社だと思いますが、業界全部がこうだとは思いたくない。
気に入らなかったこと
別に隠れてアルバイトすること自体は(企業倫理的にはともかく)どうこういうつもりは無いですけど、学生や新社会人をカモに流行らせちゃまずいでしょ。
特にムカついたのは、
○○人紹介すると一個上のランクに上がれるってシステム。
完全に身内を売って成り上がるシステムなんですよ。だって学生や新社会人ごときに完全にビジネスオンリーの顧客をまとめて捕まえられるわけないんだから。
また、やり方は個人の倫理観にもよるんでしょうけど、職場の先輩後輩に化粧品を紹介して
「○○さん最近肌キレイになったと思いませんか??」
とか平気で触れ回る。
きもちわるい。
そもそも化粧品変えて2週間程度でそんな激変したら逆に怖いわ。
劇物じゃいそんなもん。
さらに酷いことに、化粧品を買うのをしぶる子には、
「△△ちゃん、最近肌荒れてるんじゃないの?早めに化粧品でなんとかした方がいいよ!」って。
何とかするのは貴様の方だ。
おそらく最近の△△さんの肌荒れはナ○ス女の精神攻撃によるストレスからくるものだ。
可哀想に。
誰が悪いのか
ナリ○女は確かに今回の問題の中心人物ではあるが、企業の方は商売のやり方をもう少し道徳的に考えるべきだと思う。
なにを甘いことをと、仰る方もいるかと思うが、そんな社会の闇を若い女の子に植え付けるのはどう考えても正解とは思えない。
僕ら大人の責任として、
その辺をもっと考えるべきなんじゃねーの?って思うわけです。
ほんとにすごく気持ち悪かったので記事にしてみました。
5年後くらいにこの記事を見た僕は何を思うのだろう??
追伸
肌を手っ取り早く綺麗にしたかったら、
腸内環境を整えるのと食事だ。
あとは、禁煙だろうか。
詳細は省くが、
これは絶対です。
もう1度言います。
絶対です!
化粧品は驚くべき効果をもたらしますが、
なにより生物本来の代謝能力には敵いません。
まず、うんこをズドンと1発。
そこからは1週間くらいかけて食生活を野菜多めのものに変えていけばいい。
年齢はそこまで関係ないが、若ければ若いほどこれらの影響が大きい。
自分で実証済みなので。
うんこが出ない人は手作りの野菜ジュースを毎日飲もう。
面倒ならトマトジュースだ。
以上!