Amazonの宅配先をコンビニにしたらいろんなストレスから解放された

Amazon、便利ですよね。

僕は二年程前からAmazonプライム会員なので、翌日配送サービスや配送料無料という恩恵を受けています。

ただ、そんな中で一つストレスを感じていることがありました。

それは、、、

 

配達時間に自分がいないといけない問題

これがほんと苦痛で、

意識して待っていないといけないというのが本当に耐えがたいものでした。

基本、待つのが苦手なんです笑

(ゆとりの癖にゆとりを持つのが嫌いという謎現象)

 

時間指定配達にすればいいのでは?

そうなんですけど、僕が言いたいのはそういう事じゃないでしょ。(大勢の知らんがなが聴こえます笑)

 

今僕が悩んでいる問題点は、

いつくるかわからない配達物に、自宅待機で消耗させられていることです。

それは時間指定便でも同じことで、

あれは大体の目安にしかなりません。

平気で数時間狂います。

 

今か今かと待っているのはなかなかのストレスなんですよ。

(こいつ現代に向いてないんじゃね?的なコメントはどうぞお控えください)

 

家族にうけとってもらえばいいのでは?

あなたは鬼畜ですか?

自分でこんなにすり減らしているのに、

そんな苦行をあなたは家族に強いる!?!?

 

シンジラレナイ!

SHINJIRARENAI!!!!!

 

僕にはそんな残酷なことはできません。

 

それに、なんというか、ほら、

学生さんとか特にですけど、ロマン(隠語)を購入する場合も往々にしてあるじゃないですか!

 

そんなものを受け取ってもらうなんて、

そんなリスク冒(おか)せませんよ!

 

 

…絶対にな!!

 

「小包届いていたけど、あれなに?」

もはや呪いの言霊です。

 

なので結果家族に受け取ってもらうのは無し。

 

基本的に自分で受け取りたいんです。

確認も兼ねて。

 

じゃあどうしたらいいのかというと、、

 

コンビニ受け取り最強(特にAmazonとの相性抜群)

てなわけです。

すでにそうしている人からすれば、

まさに「何言ってんだこいつ」常態かも知れませんが、何となくコンビニ受け取りを躊躇している人にはぜひ利用をオススメしたいです。

 

メリット:実際何がいいのか?

  • 最短最速で受け取れる。
  • 最長1ヶ月保管してくれる。
  • 配達完了時にメールで連絡くれる。
  • 帰宅のついでに取りに行ける。
  • 配達時間に家にいなくていい。
  • 何をどんな頻度で購入しても同居者に勘ぐられない(知りようがない)
  • 待っていなくていい。
  • 待っていなくていい。
  • 待っていなくていい。

ざっと上げてもこんな感じです。

 

やっぱり家でちょこんと待っていなくていいというのが最大の利点じゃないでしょうか。

 

つまり、万が一の時に、再送してもらう必要も無いわけです。

そうです。

僕がコンビニ受け取りを利用し出したのは、

あの「ヤマト運輸の残業問題」があってからです。

 

激務は人を殺しますからね。

あれ以降すぐに配達先の設定を変えました。

 

つまりもう一つのメリットがあるんです。

宅配業者の命を救える!

彼らにも家族がいるわけです。

 

どうですか?そんな彼らに、

自分の都合で二回も三回も持ってこいやって言えます?

僕なら言えませんね。

今までごめんなさい。

 

あとやっぱり、何買ったの?って聞かれないのも大きいかな。

 

まとめ

とても今更だったけど、

コンビニ宅配サービスは本当に便利です。

再送の心当たりがある方は次回からコンビニ受け取りにしましょう!

 

 

今回のオチ

ちなみに上で挙げたメリットの一つに、

「何買ったの?って家族に聞かれたくない」

がありましたが、

僕の家はすこぶる田舎にあり、最寄りのコンビニだったらあそこだろっていう1件しかありません(笑)

 

すると自然にコンビニの店員さんとも顔なじみになり、

Amazonコンビニ配達サービス一回目から

「何買ったの?」

来ました(笑)

 

 コンビニ環境に恵まれている方は

配達用のコンビニと普段使いのコンビニを分けてもいいかもしれませんね。

 

今回は以上です。じゃあの。(*´▽`)ノノ

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です