あなたは毎日のルーチンワークに疲れていませんか?
仕事やその他人間関係に疲れきって、少年の頃の純粋な気持ちを遠くに忘れてきてしまったあなたにオススメのマンガ、アニメがあります。
そう!
です。
今回は僕の大好きな号泣必死の「金色のガッシュ」を紹介します!
知ってる人は軽く流して見てください。
1.久々に読んでみた
つい最近のことですが、
大寒波の影響で家にいることが多く、することがこれといってなかった(しなきゃいけないことはたくさんある)ので、本棚に閉まってあったマンガを漁っていました。
で、なんとなく手に取ったのがこの作品。
僕が高校の頃に出会ったこの作品は
当時の僕をかなり泣かせました。
たしかそのときすでに、20巻くらい出ていたような…
青春時代の思い出もなつかしく、
「よし、久々に読んでみよう」
5分後。
嗚咽を吐き散らしながら涙する30歳のおっさんがそこには居ました。(笑)
大人になって、ちょっとやそっとの事じゃ動じなくなってきた(言い方を変えると心がスレて冷たくなってきた)自分に気づいてはいたので、びっくりでした。
2.第1話でいきなり涙がこぼれた
いきなりの涙は第1話のあの名シーン。
屋上での一コマ。
主人公である不登校の中学生、清麿に騙されて向かった屋上で不良にボコボコにされながら、
ガッシュは叫びます。
「清麿が実際何をした!?
変わったのは清麿ではない!周りの見る目だ。
…
これ以上私の友達を侮辱してみろ!
その口を引き裂いてくれるぞ!!」
まだ出会って間もない魔物の子、ガッシュの健気な必死さにやられました。
ガッシュの迫力のある表情と対照的な清麿の泣き顔もまたいいんですよ。
この作品は基本もらい泣きシステムです。
登場人物めっちゃ泣きます。
戦いながら泣きます。
戦い終わっても泣きます。
なんならギャグパートでも泣きます。
でも、そんな彼らの姿になぜか心動かされるのです。
3.せっかくなのでアニメも見てみた
マンガを数冊読んだところで、
主題歌が聞きたくなり、アニメ版も見てみようと決意。
ラッキーな事にAmazonプライムで無料公開していたので、アニメも見てみました。
無料期間が30日間あるので
その間に全話見よう!そして泣こう!!
公開期間が終わる前にぜひ!
実際めっちゃお得だけど、
Amazonプライムイラネってなったら
30日以内に退会申請(どんなにかかっても約2分の作業)しとけば一切お金はかかりません。
4.涙腺が決壊した
主題歌「カサブタ」ですでにうるっと来ていたのですが、何とかこらえる30歳。
マンガで数冊読んだのでその続きからアニメを見てみたのですが、
号泣。
息できなくて死ぬかと思ったです。
名シーンだらけ!
しかも10年以上前の作品なのでまだ売り出し中の豪華な声優陣!
みなさん演技力パないです。
あなたも絶対泣かされますよ!
何気ない日常回にも泣きどころを散りばめていくスタイルなので、ちょっと油断するとやられます。
5.金色のガッシュのここがいい!
細かい名シーンは別記事で紹介します。
量が多すぎてとても満足にお伝えすることが出来なそうなので。(笑)
この作品のいい所は、
主人公を含めた登場人物の多様性と彼らの成長過程が鮮明に描かれている点だと思います。
全部見終えてから改めて第1話を見ると、
主人公清麿のダメさ加減に笑います。
一見間抜けに見えるフォルゴレも、
めっちゃカッコよく見えます。
というか実際めちゃめちゃカッコイイ奴でした。
僕はあんなふうな大人になりたい。
(すでにいい大人なのは置いといて)
ぼくは全登場キャラの中でダントツぶっちぎりで、
フォルゴレが好きです。
最後のキャンチョメとのシーンなんて涙が止まらなくて1回PC再起動しました。
それぞれのキャラクターにそれぞれの強烈な個性があって、みんな何かしら成長していくんです。
もちろん敵キャラも例外ではありません。
彼らの心の成長の瞬間を実感した時、
自分の中にも何かが芽生えるのがわかります。
絵は多少荒れてる時もありますが(笑)
それを補ってあまりあるほどの感動がこの作品には詰まっているんです!
また、学校の先生が何気なく放った一言に人生の根幹に触れるような一文があったり。
(雷句誠先生は天才なんだと思う)
とにかくすごい作品なのです!
あと、本当に個人的な意見ですが、
主題歌の「カサブタ」
大好きです。
めっちゃ燃えるアニソンですね。
6.あなたも読んでみませんか?
この作品
は、全ての人にオススメしたいです。
僕みたいな疲れたサラリーマンにはもちろん、教育用として子供にも絶対見せたい、読ませたい作品です。(まだ結婚すらしてませんけど(笑))
本当にオススメなので、
昔見たことある人も、知らなかった人も、
今1度ご覧になってはいかがでしょうか?
ちなみにアニメとマンガでは、当時の連載の都合により結末が微妙に違います。
僕はどっちも好きですが、
マンガの方が少しだけ(ボス1人分)長く続きます。
ぜひ楽しんでください。
2018年2月20日現在、Amazonプライムビデオで全話一気見無料です。