た、立てねえ。。
くしゃみできねえ。。
銀魂読めねえ。。(腹筋がwww)
はいどうもこうひです。
いよいよ本格的に動き出しました。
ダイエット企画。
とりあえず今のとこ、ストレッチを習慣化して(約10日継続中)、
+アルファでスクワットチャレンジ始めました。(まだ一日目)
TVで話題のスクワットチャレンジのやり方はこちら
あとはまってる気持ちいいヨガポールの記事はこちら
ご飯の量はこれまでと変化なし。
ただし、一個だけ!ダイエットの雰囲気を出すために、
ハンバーガーを絶った!!!!(某マ○クの信者です)
これ毎週食べてたからなあ(遠い目)
とりあえずスクワットチャレンジ中の1か月はハンバーガー禁止!
以上の条件で経過を見ています。
欲は本当に尽きない
スクワットチャレンジ始めてまだ1日しかたってないんだけど、
実はもう一つどうしてもやっときたいことがあって。
体幹を鍛えたいわけです。
知ってる?こういうの。
なんかね、何年か前に、
サッカーの長友選手の復活劇でめっちゃ話題になったやつです。
書籍は木場先生のがわかりやすいし、たくさん出てます。
体幹を鍛える8つのメリット
ぶっちゃけこれ自体に体重を落とす効果はほとんどなくて、(実証済)
目的は、
引き締まったおなか周りをつくること
武術に必要な体をつくる補助にする
です。
実はこうひさん、武術家です。(修行中です)
トータルで空手を8年稽古してます。
まあ、武術、格闘技関連はアツくなっちゃって長文必死なので別記事にまとめます。
最近だと那須川天心君とかいいよねえ(ミーハー(笑))
話を戻して、、
強靱な体幹を手に入れるとメリットがたくさん!
ざっくりいうと、
- 疲れにくい体になる
- 姿勢がよくなる→単純にやせやすい体になる
- 細かい動きがきれいにコンパクトになる
- 見た目にかっこいい体になる
- ケガしにくくなる
- 腰痛予防や改善に効果的(長友選手はヘルニア克服)
- 内臓の位置改善→便秘知らず
- 女性の方は出産のときに有利になる(らしいです)
…すごいでしょ。
戦国時代の人ならこんなトレーニング必要なかったのかもしれないけど、
自分現代人っすから。
日々デスクワークに追われる社畜っすから。
姿勢とか、もはやエビじゃね?って感じっすから!
なので必要なのです。どうしても。
本題(ここにきてようやくwwwおまたせ!!)
いろいろやりたいけど、
いっぱい手を出して結局やらない未来が目に見えてるから、
これをやろうと思う。てかやりました。

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音ペアリングデザイン 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
- 出版社/メーカー: Soomloom
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
もう説明要らんでしょ(笑)
腹筋ローラー、アブローラーです。(ちなみにアブってのは英語で腹筋て意味です)
価格も1000円から、高くても2000円くらいまで。
最近は筋肉YouTuberのサイヤマングレートさんでおなじみですね。
学生の頃、空手の補強に結構やってて、
最近サイヤマンさんの動画を見て再度購入しました。
これから買う人はマット付きを絶対買ってください。
フローリングでやると膝が死に絶えます。
上にあげたやつは今回僕が買ったものなんですけど、
つくりもしっかりしてて、1000円くらいだし、マット付きなんでおすすめです。
あとは、好みの中でテンション上がるデザインのものを購入するといいと思います。
シンプルなもののほうが壊れにくくていいですよ。
やってみた結果www
イヤー久しぶりだしなー(予防線1)
もう30歳だしなー(予防線2)
学生の頃は立ちコロとか余裕だったけど今はどうかなー(もはやのやつ)
結果。
痛てててててててててててててててててってててててっててててててって!
(翌日の感想)
これアカンて!
笑えない(腹筋的に)
いや、できたよ?一応。
立ちコロも何とか数回はできた。
僕、まだまだイケんじゃん!てなって、
調子乗った。
合計30回くらいかな(もちろん膝つけて)
で、このざまです。
普段鍛える習慣がない人は間違いなくこうなりますな。(へへっみんな苦しめばいいんだ)
けど、逆に効果抜群なんですよねー
これは毎日はやめておこう。
ってか無理に決まってんじゃん!殺す気か(笑)
10回くらいやって、
筋肉痛になったら休んで、
治りかけたらまたやって。。みたいな感じでいいでしょ。たぶん。
なんか超回復とかのあれで結局いい感じになるはず!
よしこれで行こう!!
おっと、やりかたを。
サイヤマンさんのじゃないけどわかりやすくていいと思います。僕のもこんな感じ。
サイヤマンさんのはもう異次元過ぎて参考にならん(笑)
効いた?
これあれだわ。うん。
完全にあれだ。
腕とかにもめっちゃ来る。
で、メインの腹筋なんだけど、
下のほうで体が伸びるときあるでしょ?
あそこ!!!!!
本気でヤバイ!
効くなんてもんじゃない。
腹筋が割れていく感覚がわかる。(腹筋は最初からとかそういう野暮なのは無しよ☆)
久しぶりにやってみたアブローラーだったけど、
記憶とは何なのかってくらい想像を絶する効果だったっす。
これね、やり方を工夫すると初心者の女のことかでもできるからやってみて。(上の動画でも紹介してます)
女優さんやモデルさんもやってるアブローラー、
ひとまず続けてみます。
ダイエット日記進捗
始めたばっかなのでやってることを整理
1.ストレッチ(ヨガポールに寝るだけ)
毎日。寝る前と起きた時に5分ずつ。
2.スクワットチャレンジ
毎日。100回を1日でやる感じ。僕はだいたい夜に50回×2のパターン。
3.アブローラー
1週間に2日くらい。限界まで。
今後毎日できるようになったらいいなあ。
さて、今日はここまでで勘弁してください。(温泉はいろ)