Kindle欲しい!!

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

どうもーこうひです。

唐突だけど、

Kindle(キンドル)っていうのがいいらしい。

 

いわゆる電子書籍

 

発売された時から気になってたんだけど、

なかなか手を出せずにいたのよ。

 

発売当時の僕

でもなー、結局電子書籍って、手元に本残らないしなぁ。

データ飛んだらおしまいじゃん!

絶対流行らんでしょこんなもん。

特別安いわけでもないんでしょ?

誰が買うんだよ笑

 

現在の僕

…あれ?

やばいやばい。

なんか気がついたらみんな持ってるんだけど( ̄▽ ̄;)

んーーー?????

乗り遅れた!?

時代の波に、この僕が!?!?

 

そもそも手元に本が残る利点てそんなに無くない?

保存して眺めるより、持ち歩いて何回でも読んだ方がいいに決まってるじゃん!

データ?この時代、そんな簡単に飛ばんわ!

それ言い出したら本無くすのとかと一緒じゃん!

 

流行るとか流行らんとかじゃなくて、

欲しいか欲しくないかで判断しようよ!

てか欲しいよ!

書籍データ安いよ!よく考えたら当然だよ!!

 

急にどうしたのか

えっとね、

僕ね、結構本を読む。

電車で移動してる時とか、車の中で待たなきゃいけない時とか、ちょっとした空き時間に読んだりしたい。

 

けど、出かける時に持っていけるのなんて、せいぜい2、3冊程度でしょ?

選べねえよ!

ちょっと読んでテンション上げて、他の読みたい時もあんじゃん!

浮気性なんだよこのやろーー!

 

読みたい本は年々増えてくし、

かと言って時間が無限にあるわけでもないし、

読むスピードめっちゃ遅いし(頑張れや)。

 

そんなこんなでもっとスマートに本読めたらなぁって思う機会が増えてきて、

この間、あるYouTuberさんの動画でKindleの紹介動画を見たわけさ。

 

そう!まんまとひっかかったわけさ!!

 

そこで紹介されてたのは、

Kindle oasisってやつなんだけど、

調べてみたら、めっちゃ高い!

 4万とかする!!

 

え。

 

え。なに?

 

 

普通に引くんだけど。

 

 

どこのブルジョワが買うんだよ!

 

 

てな感じで打ちのめされて、

さらに調べてみたら、いくつか種類?グレード?があるっぽい。

けど、あんまり安いのもなぁ…

Kindleの良さが半減してますみたいなのはちょっと…

 

で。

 

レビューサイトを色々と見てみると、

キンドルペーパーホワイト?って言うのがちょうどいいっぽい。

 

と言うより、それより上のグレードがさ、

2万とか言い出すんだよね。

やめてよね!

 

で、いいなぁって思ってたら、

知り合いがKindle持ってて、めっちゃ勧められたのよ。

実際触ってみたら、すげー軽いの!

読みにくいのかなって思ってたんだけど、全然そんなことない!

 

けど、バックライトはやっぱりあった方がいいなって思った。

 

どうしたいのか

欲しい。

きゃ!言っちゃった!

どうしよう!恥ずかしい!!

 

 

ごめんなさい。

 

 

欲しいです。

月に5冊程度の読書量だけど、マンガも読めるらしいじゃん?

そうなると話は別じゃん?

 

あー、欲しいなぁって思うのです。

 

僕、思うのです。

 

こんなに物欲に駆られたのは久方ぶりだ。

 

買っちゃおうかなぁ…

 

 

で、どうするのか

いや、欲しいのよ?

 

欲しいんだけど、ちょっとやっぱり躊躇するじゃん。

1万円超えてくるわけだしさぁ。

簡単じゃないよね。

 

えー、でも便利そうだしなぁ。

 

 

…もう1度レビューサイト見てみるか。

(なにもまとまらなかったけど、勢いで物欲をぶちまけてみた)

とりあえず、今日はここまで!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です